21日今年の基準地価が発表された。
埼玉県では全調査地点で2年連続下落となっているが
下落幅は昨年より縮小している。

都心では回復の兆しも見え、金融緩和もあって
投資も活発の傾向にあるという。

年初以来、
住宅購入時の贈与税非課税枠の拡大
住宅版エコポイント
フラット35Sの金利優遇
など、政策の効果も出ているという。

統計はあくまで、過去数ヶ月の実績の平均的数字。

建売会社は土地の仕入れがなかなか進まず
場所によっては
建築するそばから契約になるケースもあるという。

今年中にフラット35Sは申込を済ませれば、
1.0%の優遇が10年続くので、早急な段取りが必要だ。

ただし、購入者にとっては地価の下落はプラスだが
売却者にとってはマイナスだから、売りたくはないので
物件は少なくなる。
逆になったら、高くて買えない。

県内の平均下落率 住宅地▼3.4% 商業地▼4.1%

県内の住宅地上位10
①さいたま市浦和区岸町1  106.7万 ▼2.7
②さいたま市浦和区北浦和1 104.1万 ▼2.8
③川口市西青木1       99.1万 ▼4.2
④さいたま市浦和区岸町2   97.1万 ▼3.0
⑤さいたま市大宮区高鼻町1  94.5万 ▼2.1
⑥さいたま市中央区上落合4  93.8万 ▼2.7
⑥さいたま市浦和区常盤5   93.8万 ▼2.7
⑥川口市西青木2       93.8万 ▼4.1
⑨さいたま市浦和区東岸町   93.2万 ▼2.8
⑩朝霞市北原2        89.9万 ▼1.8

■(有)住ステーション浦和
あっちゃんの不動産情報室
ギタの楽書き帖
のりひよのタイピング日記
みきこ手帖
とよにっき
Maruri’s Cafe