住宅ローン金利 フラット35
2019年(平成31年)4月の住宅ローン金利フラット35は連続下げ
2019年4月1日 住宅ローン金利 フラット35
平成31年4月のフラット35は1月から連続して下がってきました。全宅住宅ローンでは グラフで見ると去年よりずっと下方です。景気の実態でしょうか。 10月の消費税10%を控え、住宅ローン控除やすまい給付金、住宅資金贈与、ポ …
■2019年3月住宅ローン金利やや下がり気味にフラット35
2019年3月1日 住宅ローン金利 フラット35
2019年3月の住宅ローン フラット35の金利をグラフに載せました。今年になって徐々に下がりつつあるのがわかります。去年よりも下がっています。年度末を迎えて、国会も世間もあわただしく動いています。大手賃貸企業の不正の影響 …
2019年2月住宅ローンフラット35金利はやや下げ
2019年2月1日 住宅ローン金利 フラット35
色々な行事が詰まっている2019年、もう一月過ぎました。2月の住宅ローンフラット35の金利がやや下がりました。全宅住宅ローンでは、1月の1.26%→1.25%に。 国会では年末、統計調査の不正が発覚し、景気判断の数字の信 …
事実婚で収入合算の住宅ローンは?フラット35
2019年1月29日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ女性の活躍と相続の話題
お客様から、住宅ローンで家を購入したいが、収入合算して共有名義にしたい、事実婚なのでどうしたら良いかと相談されました。多くの金融機関では、法律婚を前提で融資がされます。婚約者同士なら、式場の予約や入籍後の書類などの証を求 …
2019年の住宅ローン金利はやや下げでスタート1月金利
2019年1月3日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
平成31年1月のフラット35の住宅ローン金利は、12月の1.32%から1.26%にやや下げ。20年Aタイプで1000万借り入れでは月額273円支払いが安くなっています。全宅住宅ローン 今年は、新元号になり、天皇退位・即位 …
2018年12月今年最後の住宅ローン金利は
2018年12月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
12月の住宅ローンフラット35は、返済20年物件価格の90%借りるとして、全宅住宅ローンで1.35%から1.32%へとやや下げています。一年間のグラフでは、ほぼ横ばい。来年は消費税導入と複雑な計算式、天皇退位と関連行事、 …
2018年11月の住宅ローン金利も上昇へ
2018年11月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
11月の住宅ローン全宅住宅ローンのフラット35も上昇へ。以前に比べれば低い水準とはいえ、少しずつ上昇に向かっています。日銀が金融緩和を引き続きすると発表し、総理も来年10月の消費税増税は確定としています。不動産売買に大き …
2018年10月金利上昇に向かう?フラット35固定金利
2018年10月1日 住宅ローン金利 フラット35
台風24号の爪あとがあちこちに見られる10月初日です。 今月の住宅ローン金利が発表され、フラット35は先月に続き和束ながらも上昇しています。全宅住宅ローン担当者も「これからは上昇になり変動金利を選ぶお客様が増えるでしょう …
2018年9月の住宅ローン金利やや上げに 災害は忘れたくてもやってくる防災の日
2018年9月1日 住宅ローン金利 フラット35
猛暑の平成最後の8月も終わり、雨模様でほっと一息ですが、今日は9月1日。災害は忘れたくてもやってくる。安心安全な住宅探しに、ローン金利は重要です。 9月の住宅ローン金利です。そろそろ上げに転じていく様子ですが、まだ低い段 …
2018年8月住宅ローンフラット35日銀金利緩和の影響は
2018年8月1日 住宅ローン金利 フラット35
8月のフラット35の全宅住宅ローン金利は、前月と同じでした。 昨日7月31日に日銀が「長期金利の0.2%までの上昇を容認する」として、現状の金融緩和を「当分の間」は続けると約束しました。「金利の引き上げは全く意図していな …