年別アーカイブ: 2010年
2010年5月フラット35金利はさらに下げ金利推移
2010年5月5日 住宅ローン金利 フラット35
2010年5月住宅ローン金利下がってます。 全宅住宅ローンのフラット35で見ると 4月の Aが2.41→2.32% 2.59%→2.51% Bが2.61→2.52% 2.79%→2.71% 2008年からの金 …
2010年知っておきたい住宅税制のレジュメ
2010年4月29日 税金の話題
2010年平成22年度、政権交代後の初めての住宅税制がスタートしています。 知っておきたい主な項目をレジュメにしてみました。 詳細はリンク先でじっくり検討してくださいね。 https://www.agentsaitama …
不動産の土地 隣地との境界杭は1m下に
2010年4月24日 さいたま市浦和の街ブログ不動産コラム
ないと思っていた隣地との境界杭が出てきた。 1mも下に、コンクリートのしっかりとした杭である。 やや低い土地に向かっているが、あたりは平坦な地形。 ということは、盛土を徐々にしながら 道路も敷地も全体上がっているというこ …
やっぱり今年が一番有利1500万贈与+ローン控除+フラット35Sで住宅購入
2010年4月21日 住宅ローン金利 フラット35購入したい
4.20タクトセミナー 「1500万円の贈与税の非課税、住宅税制を活用する」 に出席した。 第1部は山崎信義氏 「住宅取得等に係る税務上の取り扱い」 新年度の税制が本格的に始まり、 1500万円の住宅資金贈与の特例 ロー …
2010年4月17日の見沼の雪景色
2010年4月17日 さいたま市浦和の街ブログ
桜は散ったのに、雪だ!!今日は2010年4月17日の朝。 濃いピンクの花芯に白い雪 ■(有)住ステーション浦和 ■あっちゃんの不動産情報室 ◎ギタの楽書き帖 ◎のりひよのタイピング日記
建物滅失登記は自分でできる
2010年4月15日 不動産コラム
先日、元気な買主さんが建物解体後の 「滅失登記は私がします。経験してみたいです。」 と話された。 土地を買う時は、古家付きの物件がかなりある。 個人では、なかなか解体してから売りに出すことは難しい。 多くが現況のままで引 …
住まい探しから相続までいつでも頼れる不動産会社に
このところ以前取引をさせていただいたお客様や 昔知りあった方々からのご相談が増えている。 そして、年配の女性達である。 時間の経過と共に、建物老朽化、地域や家族の変化 相続問題など、内容は様々だけれど、 いづれも不動産に …
2010年さいたま市の桜前線 埼玉大学付属小学校正門4.6
2010年4月7日 さいたま市浦和の街ブログ
さいたま市役所の帰り、 西側の埼大付属小学校前で思わずパチリ。 ここは、埼玉大学教育学部の付属の小学校。 入るのは難関であるが、ここを目指して住まい探しをする家族が多い。 見沼代用水西縁の4.7の朝7:30。 どんよりと …
2010年4月4日の見沼の桜前線
2010年4月4日 さいたま市浦和の街ブログ
4月4日7:30窓からの見沼の桜 今日は穏やかな日曜日になりそうです。 私は横目に見ながらこれから仕事です ■(有)住ステーション浦和 ■あっちゃんの不動産情報室 ◎ギタの楽書き帖 ◎のりひよのタイピング日記
2010年4月3日の見沼の桜前線
2010年4月3日 さいたま市浦和の街ブログ
4月3日の見沼代用水西縁朝7:30 昨日用水路の掃除をしてくれました。きれいな水面です。 ■(有)住ステーション浦和 ■あっちゃんの不動産情報室 ◎ギタの楽書き帖 ◎のりひよのタイピング日記