不動産
気になる住宅ローン金利1月上昇
2008年1月15日 不動産住宅ローン金利 フラット35
あっという間に1月も半ば 今年の不動産業界に大きな影響を与える住宅ローン金利が 12月と比べアップしている。 全宅住宅ローンでいえば(フラット35のみ扱い) 12月 2.51% と 2.71% 2.70% と 2.90% …
平成18年度税制改正 不動産関連どうやら延長
耐震偽装問題で、自然消滅するのではと心配していた不動産税制の各種軽減措置が、大方が延長となるようだ。 軽減措置等の期限 ☆登録免許税 平成18年3月31日平成20年3月31日まで ☆不動産取得税 平成18年3月31日平成 …
耐震強度偽造で買換え物件で影響大、激震は余震を伴うもの
2005年12月11日 不動産
いよいよ今週14日討ち入りの日に、国会で証人喚問があるという。 姉歯や総研の当事者は出席だから、ぜひ見なくては。 先日の宅建の会合でも、この話題ばかり。地元の会社はほとんど戸建扱いだからと思っていたら、買換えのお客様が頭 …
不動産の取得時における税金:期限切れ近し
最近は、朝晩、冷え込むようになってきましたね。 紅葉狩りのニュースに、つい心が動いてしまいます。 そうした中、粛々と期限切れが近づいている不動産の取得時に置ける税金の時限立法があります。 登録免許税 売買契約時等の印紙税 …
建売住宅の内覧に「不動産調査マン」登場
2005年10月28日 不動産
建売住宅の引渡し前内覧日は、残金決済になる前に、最後の建物チェックをする日である。この日に発見された不具合は、お引渡し前までに補修。 全員緊張の日でもある。 最近この日に「不動産調査マン」をつれてこられるお客様が増えてい …
不動産 宅建試験18万人超え受験!!
2005年10月20日 不動産
16日の宅建試験者は、18万1873人だったそうだ。8年ぶりに18万人を超えたということで、景気の回復・インターネット受付開始・不況にも強い資格というイメージで、受験者数が増加しているようだ。 さらに、登録講習を事前に受 …
10.23エイペックスフェスタ2005地域に根ざした不動産業
2005年10月13日 不動産さいたま市浦和の街ブログ
しばらくぶりに、金木犀の香りの中、花水木の赤い実を眺めながら、物件下見で回ることができた一日でした。本当に秋がどんどん進んでいますね。 弊社の店があるエイペックスタワー浦和は、31階建てのマンションで、店舗事務所部分には …
不動産 全宅住宅ローン 10月1日スタート
2005年10月1日 不動産住宅ローン金利 フラット35
秋晴れですね 今日から、弊社でも「「全宅住宅ローン」」がスタート 住宅ローンといえば、住宅金融公庫・年金・財形・社内融資・都市銀行・・と決まっていたが、時代の流れで、民間金融機関が、特に安定した住宅ローン獲得に邁進し、公 …
土地の 基準地価 発表 下落幅縮小!!上昇地も!
20日 国土交通省は、全国の都道府県地価(基準地価)を発表。 全国平均では14年連続下落だが、都心部と地方圏の一部も下げ止まり傾向 ■都心回帰志向で都区部は15年ぶりに上昇 さて、県内は ■住宅地・商業地全ての用途地域で …
不動産 宅建さいたま浦和支部 支部報9月号完成
2005年9月20日 不動産
理事を務めている さいたま浦和支部の支部報9月号が完成した。 前回はビルダーで作成したが、今回はPDFファイルである。ファイルが少し大きいが。 6人の委員が ワードで原稿を作成、それをPDFにして、HPにリンクを張った。 …