不動産
全宅連の住宅ローン会社と公庫の「フラット35」
2005年4月12日 不動産住宅ローン金利 フラット35
㈳全国宅地建物取引業協会連合会通称「全宅連」のローン会社が、いよいよ7月からスタートする。 もちろん弊社も加盟。 傘下の全国11万社が取扱い窓口になる「全宅住宅ローン株式会社」は、 住宅金融公庫 フラット35でローンを斡 …
これが新しい不動産権利証 登記識別情報通知書
これが、不動産のオンライン申請で、新しく発行される「登記識別情報通知書」 土地・建物を夫婦で共有していると、この番号が4個くる。さらに毎年贈与などで持分移転すると その都度違った番号が出てくる。これでは何がなんだかわから …
挨拶をするということ
おはようございます!こんにちは というあたり前の言葉が、ご近所付き合いでどんなに大事か 1年かかった取引が ようやく終わった。不動産そのものの大きさ、金額は小さいものの 親の代からの確執で、価値観のまったく違う中年男同士 …
大変 賃貸の管理費振り込め詐欺 出現!
管理会社が変わりましたので、管理費は下記口座へお振込み下さい という通知が、あなたの賃貸マンションのポストにはいっていませんか? オレオレ詐欺 振り込め詐欺に続く、管理費の横取り詐欺が、埼玉県西部に続出しているそうな。 …
2005年公示地価埼玉県内 下落率 3.5%に縮小
公示地価 国土交通省 2005年1月1日の公示地価が3月23日発表された。 3大都市圏では 全用途平均 前年比3.9%の下落で 14年連続マイナス 都心では、上昇に転じている地点が増加 県内住宅地で 下落率が3.5% 商 …
新築マンション分譲 価格が上昇か?
2005年3月12日 不動産
2004年首都圏マンション供給ランキングが発表された(週間住宅)27年連続トップは大京 94年から首都圏の大量供給が続き、毎年8万戸を超えて分譲されてきているが、ここにきて じわじわと価格が上昇に転じてきているという。 …
遠隔地の不動産登記事項証明書を浦和でゲット
3月7日から、遠隔地の謄本が地元で取れるようになった。 試しに 東松山の物件の謄本を 浦和法務局に申請。 登記官は、え~とああ取れますね。朝一番だったのでおそらく 一番目の申請 これで、2時間かけて 東松山出張所まで行か …
土地の境界確定に新制度
最近、土地の境界立会いが続いている。測量士さんがここと思うところをスコップで掘り、境界石を探し出し、隣接者がOKを出す。でればホットするものの、場合によっては、方向の石かも知れないという。登記簿面積と違っている。・・・・ …