映画・演劇・芝居
七夕Jazz at 蔵ライブ終了 追加ライブ22日残席少し
7月7日初めての「七夕Jazz at 蔵ライブ」が開催されました。浦和区岸町にて。サックスとギター奏者の熱演に、会場は盛り上がり、あっという間に楽しい時間が過ぎました。1階には猫専用アパート青猫荘や青木製餡工場の歴史パネ …
満席御礼七夕Jazz at 蔵ライブ 追加ライブ7月22日決定!
さいたま市浦和区岸町で開催する7月7日の七夕ライブがすでに満席。キャンセル待ちの方多数の為、追加ライブを開催します。 7月22日(日曜日)会場・時間プログラムは同じ。1回目2回目と入れ替えなので、7日に1回しか参加できな …
七夕Jazz at 蔵ライブ 東京新聞埼玉版に紹介される
お客様が相続された蔵の有効活用に、その蔵の2階でジャズライブが開催されます。その様子を、蔵の歴史や所有者様の想いを酌んだ文章と写真で紹介されています。 来る7月7日七夕の夕べが、参加者の思い出となるよう、今準備をしていま …
映画「万引き家族」を観ました
2018年6月9日 映画・演劇・芝居
カンヌ映画祭パルムドール受賞の「万引き家族」を観ました。上映初日です。浦和パルコ6階。 マンションの谷間の恐らく何度も地上げにあっている50㎡位の3DKの平屋に6人、物があふれかえった玄関と草ぼうぼうの庭。仕事柄ときどき …
映画「妻よ薔薇のように」いなくなって初めてわかるのよ~
2018年6月4日 映画・演劇・芝居女性の活躍と相続の話題
山田洋次監督の「妻よ薔薇のように」をパルコで観ました。3世代同居の要である妻の家出から、妻と夫の意識のずれや、お墓や老人ホーム、空家、主婦の家事労働など、ささやかであっても重大な家族一人一人の想いが明らかになり、今の社会 …
浦和岸町で楽しむ「七夕Jazz at 蔵ライブ」
2018年5月27日 映画・演劇・芝居
お客様が相続した蔵の有効活用として、ライブをすることになりました。七夕の7月7日、サックスとギターの夕べ。さいたま市浦和区。 歴史を感じる建物の中で奏でる懐かしの曲、心に響くメロディーの数々をお楽しみ下さい。 サックス高 …
「ペンタゴン・ペーパーズ」再度見たい映画
2018年3月31日 映画・演劇・芝居
30日からパルコ浦和シネマで「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」が公開されています。 ベトナム戦争の1945~1967年の長期にわたり隠ぺいされた事実の内部告発をめぐる1970年代初めの政府とニューヨーク・タイムズと …
映画「ジオストーム」と「不都合な真実2」
2018年2月8日 映画・演劇・芝居
1月の「不都合な真実2」に続き、「ジオストーム」を観ました。米国のアル・ゴア元副大統領が世界中を飛び回って、地球の気候変動のリスクの現実を、人間の知恵と情熱で乗り越えようとするのが「~真実2」トランプ大統領もでます。その …
陸王 十万石饅頭 やはりうますぎる
2018年1月19日 映画・演劇・芝居
昨年のテレビドラマ「陸王」で、役所広司さんが手土産に持って行った十万石饅頭が、やっと届きました。埼玉県人なら普通に知っている「うまい、うますぎる」のこしあんの饅頭。正月時期は混雑がひどくて断念。 棟方 志功 の 版画でお …
やっぱり面白い「家売るオンナ」
2016年8月4日 映画・演劇・芝居社長のブログ女性の活躍と相続の話題
毎週水曜日は、かなり多くの不動産会社が定休日、その夜10時から「家売るオンナ」が面白い。 サラリーウーマンをしていた頃のほろ苦い思い出を楽しみながら、毎週観ています! 案外、参考になる事柄もあったりして ネットのない時代 …