映画・演劇・芝居
3333回さだまさしコンサート!!!!
2005年9月6日 映画・演劇・芝居さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
思いがけず、誕生日プレゼントに、「さだまさし3333回記念コンサート in 武道館」のチケットを子供からもらった。 すっかりあきらめていたチケットを、ネットオークションで購入したという。 子守唄にさえなっていた「さだまさ …
ベアテの贈り物と憲法・男女平等・相続争い
2005年5月7日 映画・演劇・芝居さいたま市浦和の街ブログ女性の活躍と相続の話題
岩波ホールで「ベアテの贈り物」を観た。 1946年日本国憲法制定のとき、GHQにいて憲法草案の起草委員のただ一人の女性、ベアテ・シロタ・ゴードさんをめぐるドキュメンタリー?映画である。現在81歳、年に数回は来日している。 …
映画「ローレライ」と小説「終戦のローレライ」
映画「ローレライ」が上映されている。 1945年8月の数日間、戦後の世界体制を視野に入れながら、広島、長崎に 原爆投下を急いだアメリカの、第3の原子爆弾を首都東京に落とすのを阻止する為に ドイツからの特殊兵器「ローレライ …
はじめてのオカリナ演奏ボランティア
今日は午前中お客様のご案内。 午後、大宮共立病院で、患者さんのお誕生日会で オカリナを2人で演奏。観客は、総勢30余名。 看護師さんや先生も参加。 「もののけ姫・ラピュタ・涙そうそう」が曲目。 誕生日を迎えたのは、なんと …
「父と暮せば」岩波ホール
井上ひさし原作 映画「父と暮せば」を岩波ホールでみた。 父と暮せば 宮沢りえさんの「哀しい明るさで深く演じた」美津江は、幽霊の父親に励まされて、ようやく3年たった広島で、生きる希望を取り戻す。「おとったん、ありがとありま …