あなたの住まい、ここにあります。さいたま市浦和の不動産・土地・建物・家探しは住ステーション浦和へご相談下さい。
お知らせとブログ

年別アーカイブ: 2008年

言葉は活きている

お客様との会話の中で、電話口でこちらから発せられた言葉、 漢字たった3文字に、お客様が大変立腹された。 あとからどんなに弁解しようと、真意を伝えようとも 取り返しがつかない。 漢字3文字の中には膨大な情報が入っているので …

さいたま市郊外に暮らす

久しぶりにのんびりと、自宅近くを散策できた水曜日。 素敵な画廊を見つけた。 「画廊YAMA」 5年前に、浦和駅前から引っ越してきたご夫婦の きままな画廊喫茶である。 見沼代用水西縁に向かった傾斜地を利用して建築された自宅 …

浦和法務局が統合、与野本町に新庁舎!!

現在浦和の県庁そばにある法務局が 戸田、大宮も含めて、与野本町に統合されるようだ。   さいたま第2法務総合庁舎 理由は、老朽化。浦和、大宮は確かに古い建物ではあるが 近くて便利であり、その場所での建て替えは無理なんだろ …

後期高齢者医療制度は本当に「姥捨て山」?

社会保険事務所から、75歳以上の親を扶養している社員がいるから 「健康保険被扶養者(異動)届」を出すように通知が来た。 これが、あの「高齢者医療制度」の関係か。 全事業所にも通知がされている。 それにしても何とも不親切だ …

春の嵐で桜舞う

とうとう見沼代用水の桜も嵐には勝てず 花びらが舞い散る朝です。 道路や水面に花びらが絨毯のよう。 これもまた風情があり。 ■みんなの相続 建築現場便り 動画新築館2へ 動画新築館1へ  ■本サイト:(有)住ステーション浦 …

不動産4月ニュースつなぎ法案など

4月7日まだまだ長持ち見沼代用水のさくら 4月のトピックスニュースを作成した。 今の「つなぎ法案」の内容を 12月の税制改正法案と1月のニュースと比べてみると 予定通り成立するのを待つしかない。 毎年この頃は、公示地価が …

見沼代用水 猫もお花見 

猫も花びらを追って、お花見。 ■みんなの相続 建築現場便り 動画新築館2へ 動画新築館1へ  ■本サイト:(有)住ステーション浦和 ■新着・新築完成物件ブログ ■あっちゃんの不動産情報室 ◎ギタの楽書き帖 ◎あいけん太郎 …

2008年4月住宅ローン金利 下がっている?

4月1日の金利が、フラット35でいえば 下がっている。下記は、全宅住宅ローンのもの 3月 Aタイプ 2.54%と2.75% → 4月 2.40%と2.64%     Bタイプ 2.74%と2.95% →    2.60% …

見沼代用水西縁 4月1日のさくら

今日から新年度 昨日の寒さは嘘のように、朝から快晴 まだまだお花見が楽しめます。 ■みんなの相続 建築現場便り 動画新築館2へ 動画新築館1へ  ■本サイト:(有)住ステーション浦和 ■新着・新築完成物件ブログ ■あっち …

「つなぎ法」で土地の登録免許税の税率2か月現行維持

道路関係以外の3月31日期限の租税特別措置(租特)を 2カ月間延長する「つなぎ法」が31日午後の参院本会議で成立した。 土地の登録免許税率が1%のままである。 心配していた2%はこれでなくなった。 今日の午前中の決済では …

« 1 7 8 9 12 »
会員ログイン

自分で調べる簡易査定サイト

不動産査定 TUNAGERU

 

スマホ用 QRコードホームページQRコード

社長ブログ

エリアのご案内

   さいたま市防災アプリ

  • facebook
  • twitter

不動産用語集

PAGETOP
Copyright © 有限会社住ステーション浦和 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.