国土交通省が発表した今年の公示地価 さいたま市と川口市の住宅地が高額を競っています。

浦和駅周辺の実際の地価は高止まりとの声もあり、大きめの土地の細分化が進んでいます。15坪又は50㎡の土地に木造3階建ても沢山あります。

下記公示地価はコロナ禍後の3年分です。住宅地だけですが、当然県南部の商業地も上昇しています。国土交通省2025年公示地価 

コロナ前2019年のブログはこちら

先日首都圏の住みたい街ランキングでは、さいたま市の大宮が、昨年に続き横浜に次ぐ2位となっています。弊社がある浦和は残念ながら11位ですが、駅前開発の工事中なのでやむをえません。鉄道と商業の街大宮は若者の住みたい街となっています。 

2025年リクルートのスーモが発表した住みたい街駅ランキング 


さいたま市浦和の不動産情報 売買・賃貸・コンサルティング 有限会社住ステーション浦和

自分の不動産を自分で査定できる   TUNAGERU