2011年11月フラット35金利今月も下げ・HPリニュアル
2011年11月2日 住宅ローン金利 フラット35
今年もあと2ヶ月で終わり。 フラット35の11月の金利が発表されました。 このところ、お客様それぞれのネット銀行にシフトしていたけれど 基本はやはり当社加盟の宅建協会関連の全宅住宅ローン、でみれば 20年借入時の手数料2 …
最近の住宅ローン事情・ネット銀行利用が増加
2011年10月21日 住宅ローン金利 フラット35
今年になってから、住宅ローンにネット銀行利用のお客様が多くなってきました。 物件探しもネットなら、当然の方向ですね。 ネット銀行は、その名の通り リアルな支店は、一部を除きほとんどないので 人件費、建物費、設備費が大幅に …
10月16日今日は宅建試験の日皆がんばって
2011年10月16日 不動産コラム
昨夜の激しい雨が朝には上がり、鳥達が騒いでいます。 年に一度の宅建試験日の今日、受験生たちは天気が良くなったので ほっとしていることでしょう。 みんながんばれ、あきらめないで 宅建主任者証があるかないかは今後の仕事に大き …
さいたま市浸水(内水)防災マップをもらいました
2011年10月11日 さいたま市防災/地震/地盤
今日発行の「さいたま市浸水(内水)防災マップを」をもらってきました。 取り急ぎ 浦和区、南区、緑区役所で集めてきたのがこれ、 過去10年間に浸水の通報があった場所が一目でわかります。 区別浸水(内水)防災マップ これと「 …
2011年「不動産に関するアンケート」に応募
2011年10月6日 色々ブログ
桜の葉が落ち、すっかり秋の気配になりました。今朝の見沼たんぼ 去る9月23日は不動産の日でしたが 今年のアンケートに答えるのを忘れていたので 私個人として応募しました。 これは(社)全国宅地建物取引業会が毎年行っているも …
ヒューマンドキュメンタリー「永六輔 戦いの夏」で元気な姿
2011年10月1日 映画・演劇・芝居
金木犀の香りが、浦和の住宅街を包みこんでいる10月となりました。 昨日のNHKでは「永六輔 戦いの夏」で テレビ嫌いな永さんの元気な姿を久しぶりに見ました。 昨年パーキンソン病になり、 ラジオの土曜ワイドでも、呂律の回ら …
相続税の基礎控除の改正はいつから?
2011年9月27日 相続の話題
今年4月1日から改正予定だった相続税の基礎控除の引き下げが何時から始まるか未だにわからない。 最近のニュースでは震災復興の財源として浮上してきている様子ですが遡及して適用するのか 確定した時点からなのか、専門家に聞いても …
基準地価埼玉県は「震災の大きな影響なし」
2011年9月21日 地価公示など
9月20日 国土交通省が7月1日現在の都道府県基準地価を発表しました。 住宅地は20年連続下落となっていますが、 今回は、震災被害の大きい岩手、宮城、福島や千葉の一部などは 取引が成立していない等で調査されていないとのこ …
浦和にぎわい創造委員会 埼玉県県庁通り商店街の旗は○○うさぎ
2011年9月15日 さいたま市浦和の街ブログ
「県庁通り商栄会」の旗が 旧中山道から県庁へ向かう通りに一斉に掲げられました。 先週「浦和にぎわい創造委員会」の会合で披露されました ○○うさぎ名前はまだない・・とどこかで聞いたフレーズでスタート。 調神社の うさぎと、 …
10年目の9月11日と3月11日から半年の日 黙祷
2011年9月11日 社長のブログ
2001年9月11日 10年前の夜、 テレビの前でいつものハリウッド映画なのかと見間違えた自分がいました。 そして振り上げた「テロとの戦い」の拳のもとで、 一体どれほどの人が犠牲となったことか。 2011年3月11日 東 …