夏は宅建セミナー「住宅瑕疵担保履行法、犯罪収益移転防止法、消防法改正」
2008年8月8日 セミナー・講習会
宅建さいたま浦和支部の夏のセミナーが開催された。 今年は「住宅瑕疵担保履行法、犯罪収益移転防止法、消防法改正火災警報器」 講演「中小不動産業者の新戦略~マーケットはどう変化したか~」 と盛りだくさんである。 情勢に応じて …
宅建さいたま浦和支部で「ITセミナー」パルコ10F浦和コミセン
2008年8月6日 セミナー・講習会
宅建さいたま浦和支部流通委員会主催の 「不動産業におけるIT活用術セミナー」が 浦和駅東口パルコ10階コムナーレ浦和コミセンで行われた。 昨年秋オープンしたパルコの中にある公共施設コムナーレにあるIT研修室は 30席あり …
2008年8月金利 もう少し下げ
2008年8月2日 住宅ローン金利 フラット35
8月金利がまた少し下がっている。 全宅住宅ローンでみると 6月→7月→8月 Aタイプ 2.77%→2.75%→%2.69% と 3.05%→2.98%→2.92% Bタイプ 2.97%→2.75%?→2.8 …
不動産ホームページ全面リニューアル
2008年7月31日 色々ブログ
やっと1年ぶりの本サイトHPのリニューアルが完成した。 今ではドッグイヤーなどという言葉は 忘れ去られたかのようなめまぐるしい手法の数々がある。 圧倒されっぱなしでは仕事にならないので、 自分たちで日常的に更新できる範囲 …
遠方の物件取引は画像を送りながら契約!
2008年7月28日 不動産コラム
遠方の物件を売りたいが売主さんは動けない。 こんな場合がこのところ続いている。 仲介業者としては一回は調査に行くが そう何度も行くわけにはいかないので 地元の信頼できる業者に依頼することになる。 売主さんとの連絡はこちら …
みこしパレード7月20日が旧中山道を練り歩く
2008年7月21日 さいたま市浦和の街ブログ
旧中山道を本格的な神輿がパレードして 調神社に宮入した。 いつもの旧中山道は、屋台と人ごみでごった返した。 駅付近に高層マンションが続出し 新住民も多い。 誰にでもある子供のころの 懐かしい思い出をかいま振り返りながら …
7月19日20日 浦和みこしパレード 27日は浦和おどり
2008年7月19日 さいたま市浦和の街ブログ
いよいよ夏祭りがスタートだ。 今日は エイペックスタワーにも「子供みこし」や大人の神輿がやってくる。 明日は、旧中山道で みこしパレードだ。 28回目になるというから かなりの人出になるだろう。 今日も朝から日差しがきつ …
不動産に関する税金の基礎知識の20年度版
2008年7月16日 税金の話題
今年度は、暫定税率の騒動で税制改正が予定通り進まず、 最終的にどうなったかを確認できなかった。 今年度の宅建協会の税金ハンドブックも、 作成が遅れたらしくまだ来てない。 と思っていたら、アットホームからメールで知らせてき …
中小企業家同友会全国協議会の定時総会に参加
2008年7月10日 色々ブログ
今年で40回目を迎える中小企業家同友会の定時総会が 7月10日、11日と埼玉で開催されている。 地元メンバーとして、全国からの方々を迎えている。 県知事や県議会議長のあいさつを受けながら、 定時総会一日目を終えると 大宮 …
ねんきん特別便がやっときた
2008年7月10日 色々ブログ
待望の「ねんきん特別便」がきた。 あけてびっくり、なんだこりゃ 大笑いである なんと半分にも満たない月数ではないか 姓が変わったり、勤務先が変わったりしているから 多少はあるかもと思っていたが これほどの漏れとは、泥棒か …