さいたま市浦和の街ブログ
浦和駅周辺のにぎわいと潤いのある生活都心をめざして
2023年6月17日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ浦和駅西口 南高砂地区再開発
さいたま市の浦和駅周辺地区まちづくり事務所が、浦和駅東口と西口をつなぐ地下道でパネル展示をしていました。 今後完成する西口駅前広場をどのようにデザインしていくか、市民の意見を集めるべくアンケートに記入してもらったり、丸い …
4年ぶりの「第47回浦和おどり」7月16日開催「ゆかた」をだす
2023年6月16日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
2019年以来4年ぶりの「浦和おどり」の順番抽選会に行ってきました。 参加する連(グループ)は17。以前よりぐっと少ないですがやむをえません。コロナ禍が完全に過ぎ去ったわけわないので、いつものようには準備が揃わないのでし …
与野公園ばらまつり2023
2023年5月19日 さいたま市浦和の街ブログ
2019年開催以降、コロナのため中止となり 昨年も規模を縮小しての開催となっておりました 「与野公園ばらまつり」が今年も開催されます 2019年の様子はこちら 2022年の様子はこちら 5月20日(土)21日(日)と模擬 …
浦和駅西口工事の進捗と住みたい街(駅)ランキング2023大幅下落
2023年5月18日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ浦和駅西口 南高砂地区再開発
最近浦和駅西口の様子がすっかり変わってしまい、すぐそばのエイペックスタワー浦和の弊社までの道がわからないという方が多くいらっしゃいます。 そうです。浦和駅西口から県庁へ向かう左側は「浦和駅西口南高砂地区再開発事業」のた …
本日開催 さくら草まつり’23
2023年4月16日 さいたま市浦和の街ブログ
さいたま市にある、田島ケ原サクラソウ自生地の 開花時期に合わせて「さくら草まつり」が開催されています。 昨日は生憎の雨模様でしたが、 本日16日(日)は良いお天気となりました。 現地の桜草公園のほか、 浦和駅東口駅前広場 …
ふるさと納税「散策できる日本一の桜回廊を~」100%達成
2023年2月17日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
初めてのふるさと納税「散策できる日本一の桜回廊を~」が目標100%を達成しました。 さいたま市の緑区~見沼区~へと続く見沼田んぼ沿いのさくら回廊を「~もっと楽しく、もっと快適にしよう!!」と昨年11月からさいたま市がスタ …
日本一の桜回廊を守りたい さいたま市ふるさと納税しました
2023年1月22日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
さいたま市緑区から見沼区にかけて広がる見沼田んぼに沿って、長さ約20.25キロの「桜回廊」があります。私は近くに住んでいるので散歩にちょうど良いコースです。 桜の時期は大勢の人々が上を向いてにぎやかに散策し、新緑のすが …
土地の分割は不動産価値で分ける 分割する時は不動産会社にまず相談を
2023年1月14日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
先日、さいたま市内の10年前相続で土地を分けたAさんから、売却の為の査定依頼がきました。 2分割する前の全体の面積は約500㎡で間口は8mで奥に広がる変形地です。 2分割する前の土地(イメージ) Aさんの土地は間口2m …
さいたま市浦和区の調神社うさぎ年で大にぎわい
2023年1月8日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
さいたま市内で大宮氷川神社の次に人気がある浦和の調神社に初詣に出かけました。会社の近くなので普段なら5分で着くところ。今日8日目午後3時頃なのに、列の一番最後は中山道の青山茶屋の手前まであります。なので参拝は明日に延期 …
浦和駅西口再開発工事の解体風景(ほぼ更地に)
2022年12月23日 さいたま市浦和の街ブログ浦和駅西口 南高砂地区再開発
いよいよ解体工事も進み ほぼ更地になっています さいたま市からの情報は 「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」へ 住ステーション浦和ブログは下記をご覧ください 浦和駅西口が変わる1 さいたま市浦和区西口南高砂地区 …