社長のブログ
ペットのマンションでの飼育について思う
2019年1月12日 社長のブログ
ペットを飼われているお客様のため、「ペット可」の分譲マンションを探しています。最近の新築マンションでは「ペット飼育可」が標準となり、飼育規定や飼育細則があります。一方で、「ペット不可」と断定している中古マンションの図面も …
2019年の住宅ローン金利はやや下げでスタート1月金利
2019年1月3日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
平成31年1月のフラット35の住宅ローン金利は、12月の1.32%から1.26%にやや下げ。20年Aタイプで1000万借り入れでは月額273円支払いが安くなっています。全宅住宅ローン 今年は、新元号になり、天皇退位・即位 …
賃貸物件 募集図面の備考欄は細かくチェックを
先週、お客様に賃貸物件をご案内していた時のことです。キッチンに置かれたブルーの消臭剤をみるなり「これなら安心だわ」とのこと。私はあわてて、図面の細かい備考欄や管理会社を確認。何件もご案内しているので、間取りや家賃に気を取 …
最後のポケベルサービスが消える、そんな時代もありました!
2018年12月14日 社長のブログ
昭和・平成と生き抜いたポケベルが、来年9月末で東京テレメッセージがサービスを終えるという。あらまだあったの?と共に、懐かしい。ずっと若い頃事務員だった私は、営業マンを呼び出してはじっと待ち、公衆電話を探した声に、お疲れ様 …
2018年12月今年最後の住宅ローン金利は
2018年12月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
12月の住宅ローンフラット35は、返済20年物件価格の90%借りるとして、全宅住宅ローンで1.35%から1.32%へとやや下げています。一年間のグラフでは、ほぼ横ばい。来年は消費税導入と複雑な計算式、天皇退位と関連行事、 …
相続フォーラムinさいたまのご案内
2018年11月19日 相続の話題セミナー・講習会社長のブログ
来週26日埼玉会館にて相続フォーラムがNPO法人相続アドバイザー協議会主催で開催されます。私も相続アドバイザーの一員としてお手伝いさせていただきます。個別相談は予約制ですが、その他のセミナーは無料。 相続対策と一口にいっ …
2018年11月の住宅ローン金利も上昇へ
2018年11月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
11月の住宅ローン全宅住宅ローンのフラット35も上昇へ。以前に比べれば低い水準とはいえ、少しずつ上昇に向かっています。日銀が金融緩和を引き続きすると発表し、総理も来年10月の消費税増税は確定としています。不動産売買に大き …
不動産取引 本人確認どうしたの?私は騙されない!
個人取引をモットーにしている年配のお客様から相談を受けました。「買主側の司法書士から、今度行う所有権移転の必要書類「登記原因証明情報」や委任状、印鑑証明書、登記識別情報はコピーして封をしたもの等、買主側に手渡すよう書面が …
埼玉県南2018年7月1日時点の基準地価はかなり上昇
国土交通省が18日発表した都道府県別基準値では、住宅地、商業地、工業地平均では上昇しているが、地方圏は下落し格差がひろがっているとのこと。荒川の向こうは東京都という埼玉県南部の住宅地は、かなり上昇。 一般的な坪単価に直し …
災害は忘れたくてもやってくる 2018防災マニュアル届く
2018年9月9日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
9月に入って4日の強烈な台風による被害や、6日の北海道の大規模な地震が発生し、各地で大きな被害が出ています。 被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。 災害は忘れたくても次々とやってくる日本列島の昨今、明日はわ …





















