あなたの住まい、ここにあります。さいたま市浦和の不動産・土地・建物・家探しは住ステーション浦和へご相談下さい。
お知らせとブログ

タグ : 住宅ローン金利

2021年(令和3年)8月コロナ禍の住宅ローン金利大幅ダウン

2021年8月1日、7月末日のコロナ感染者が東京で4058人埼玉県で1036人と更新を続ける中で、住宅ローン金利は、大きく下がっています。このまま収束の見通しが立たずに先延ばしになると、2019年の消費税10%の頃のよう …

2021年2月の住宅ローン金利やや上昇 緊急事態宣言延長か..

コロナ緊急事態宣言1月9日~2月7日が、~3月7日まで延長で調整中だそうです。 例年多くの人が動くこの時期に自粛期間が更に1ヶ月伸びるということは、今までとは違う賃貸売買取引の方法が求められ、定着していくのを感じます。先 …

2021年令和3年1月コロナ禍の住宅ローン金利フラット35下げ

昨年来のコロナ禍が続く2021年1月の住宅ローン金利は下がっています。 住宅購入には躊躇しがちな方も、条件が揃うなら低金利で住宅を購入するチャンスでもあります。 タイミングを逃さないよう、今年も皆様のお手伝いに邁進いたし …

2020年令和2年10月住宅ローン金利は下げに

コロナ禍の10月の住宅ローン金利の推移グラフです。大きく下がっています。 今年前半はコロナがあっても不動産価格に影響は少なく、金利も徐々に上昇してきましたが、9月30日発表の都道府県の基準地価がかつてなく下がっているのを …

2020年(令和2年)9月の住宅ローン全宅フラット35金利は微増

今月の住宅ローン金利の推移です。 炎暑の8月から少し涼しくなった感じの9月になりました。コロナ禍の影響は業種によって差がある中、株価は回復しているとの声が聞こえます。弊社のあるさいたま市浦和周辺では、不動産の価格も大きな …

2020年8月の住宅ローン金利フラット35もやや上げコロナ禍の中で

やっと梅雨明けとなり、マスクの夏で熱中症と肌荒れが心配です。化粧品はあまり減りませんが。 8月の住宅ローンも7月に続き上昇。コロナの影響はさほど感じられません。 3~5月に賃貸も売買も動きが止まり、この先の不安も募りまし …

2020年6月(令和2年)の住宅ローン金利はやや下げに(フラット35全宅住宅ローン)

コロナ禍で、収入不足のため住宅ローンの支払いが難しくなったり、家賃の値引きをして欲しいとの話が現実となっている中、住宅購入のお客様もしばらくは・・と躊躇され、そうですねとしか言いようがありません。 その中での6月金利はや …

2020年令和2年5月の住宅ローン金利横ばい

5月の住宅ローン金利が発表されました。先月と同じ金利ですが、グラフでは昨6月からどーんと下がり年初で上昇しているのがわかります。 新型コロナウィルスの拡大は、これから家を購入したい、買換えたいと計画中の方々の意欲を削ぎつ …

2020年(令和2年)4月住宅ローン金利やや上げ

2020年4月の住宅ローン金利が発表されました。 新型コロナウィルスの感染拡大は、日を追うごとに様々な影響を経済・文化・生活に及ぼし始めてきました。 今年の正月にはオリンピックやインバウンドの年だと巷で沸いていたのに、ほ …

2019年(令和元年)12月住宅ローン金利(フラット35)11月より上昇だが昨年より低い

12月の住宅ローン金利(全宅住宅ローンのフラット35)は、9月の消費税前の最低水準から上昇気味です。 それでも年間を通して昨年より下降ラインで推移した1年でした。 10月1日の消費税増税に対しては、早くから住宅ローン減税 …

« 1 2 3 4 »
会員ログイン

自分で調べる簡易査定サイト

不動産査定 TUNAGERU

 

スマホ用 QRコードホームページQRコード

社長ブログ

エリアのご案内

   さいたま市防災アプリ

  • facebook
  • twitter

不動産用語集

PAGETOP
Copyright © 有限会社住ステーション浦和 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.