お客様との待ち時間に余裕ができたので、「そうだイオンに行こう」と最近出来たばかりの与野のお店に寄った。北与野から、歩けば15分くらいか。
とにかく でかい
写真は その半分しか写らなかった。
店内は、ゆったりとした商品の配置で、平日なら落ち着いて選べそう。
価格もそう高くない。店員もさりげなく存在し、全体の雰囲気が、気取らない。
が、こんなに大きなSCが周辺に結構ある。三橋のジャスコ、土呂のステラタウン、北戸田のジャスコ、日進のサティ、車利用だから、店から店に30分で
着く。さらに 町谷の東日本鉄工の1万坪の跡地に、ヤオコーが出店予定とのこと。
もともとの埼大通りのロジャースも建替中となれば、100万都市さいたま市と周辺合せても、競争激化は必死と見る。
既に、・・・・・では、開店2年で、専門店の撤退が見られるという。
大型店の出店は、消費者にとっては便利で、選択の幅が広がり楽しいけれど
地元商店街は、どうなっていくのだろうかと、旧道に沿って走った。
かなりの店がシャッターを下ろしている。
車の風で、カタカタとシャッターが鳴る。
遠くに移動できないお年寄りなどが、細々と買いに来るのだろうか。
時代の流れと言い切るには、なにか大事なものを忘れてはいないかと想うが
それが何だか、良くわからない。
大型店のおかげで、駅前では見つからなかった、手頃なかばんが手に入ってよかったが。
■本サイト:(有)住ステーション浦和
■「新着!新築一戸建て あっちゃん編」
■新着!賃貸マンション&アパート
■売り地・建築条件なし情報分室
■新築・完成済み一戸建て情報
■一戸建て・新着新築分室
■さいたま市2500万以下の新築
◎さいたまミニミニ通信局
◎ギタの楽書き帖
◎すきです!!さいたま
はじめまして。
「新築一戸建て」で検索してたまたま流れて来ました。ここは「さいたま市」が主で他はあまり情報はないのでしょうか?
主人の会社が川越にあるので、その近辺・・・で、自分もそのうち仕事をするとしたら鉄道近辺がいいなぁ・・・とかなり漠然として考えております。自分が仕事するとなると、仕事の内容上、都内よりになりそうなんで。。。
まだ家購入などの知識は全くないので、こちらのblogも参考に少しずつ自分でも分かればいいな、と思っている次第です。何か参考のご意見などありましたら宜しくお願いします。
・・・と、いきなり何も考えずにコメントしてしまいましたが、問題なかったでしょうか??問題あるなら、削除してください。ではでは。。。
大丈~夫
コメントありがとうございます。
さいたま市中心ですが、川越付近でもさがせます。弊社の本サイトで、指扇くらいなら、おおよその相場がわかるでしょう。
ぜひ、引き続きご覧くださいね。
個別ご相談は、本サイトから条件登録でどうぞ。


どーもです。
本サイトの条件登録って、https://www.agentsaitama.co.jp/の「売買会員登録」ってやつですか?これで個別に相談できるんでしょうか?
相談は
はい、ご相談内容が、有る程度固まっていれば、条件登録で入力していただければ、こちらからmakumakuさんのアドレス宛に、メールで物件情報のご案内ができます。
また、それ以外の売却相談や、相続などについては、メールをいただければ、個別ご相談となります。アドレスは本サイトにあります。
どうぞ、お気軽にお問合せくださいね。