購入したい
住宅ローン控除の期間が10年から13年に延長か?2020年10月
すでに、昨年消費税10%が適用される住宅を取得した場合、住宅ローン控除が令和元年10月1日から今年の12月31日まで原則入居を条件として、控除期間が3年間延長されています。あくまで消費税増税の落ち込みに対するものでした。 …
2020年令和2年10月住宅ローン金利は下げに
2020年10月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
コロナ禍の10月の住宅ローン金利の推移グラフです。大きく下がっています。 今年前半はコロナがあっても不動産価格に影響は少なく、金利も徐々に上昇してきましたが、9月30日発表の都道府県の基準地価がかつてなく下がっているのを …
2020年(令和2年)9月の住宅ローン全宅フラット35金利は微増
2020年9月2日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
今月の住宅ローン金利の推移です。 炎暑の8月から少し涼しくなった感じの9月になりました。コロナ禍の影響は業種によって差がある中、株価は回復しているとの声が聞こえます。弊社のあるさいたま市浦和周辺では、不動産の価格も大きな …
2020年7月の住宅ローン金利フラット35はやや上げ
2020年7月1日 住宅ローン金利 フラット35
コロナ自粛が解除されて一ヶ月、すっかり街は以前の日常に戻ったかのように、車も人も多くなりました。まるであの閑散とした時間が嘘のように。昨日は都内に用事があったので出かけましたが、さっと帰社。大野埼玉県知事が東京由来が多い …
2020年6月(令和2年)の住宅ローン金利はやや下げに(フラット35全宅住宅ローン)
2020年6月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
コロナ禍で、収入不足のため住宅ローンの支払いが難しくなったり、家賃の値引きをして欲しいとの話が現実となっている中、住宅購入のお客様もしばらくは・・と躊躇され、そうですねとしか言いようがありません。 その中での6月金利はや …
2020年令和2年5月の住宅ローン金利横ばい
2020年5月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
5月の住宅ローン金利が発表されました。先月と同じ金利ですが、グラフでは昨6月からどーんと下がり年初で上昇しているのがわかります。 新型コロナウィルスの拡大は、これから家を購入したい、買換えたいと計画中の方々の意欲を削ぎつ …
2020年(令和2年)4月住宅ローン金利やや上げ
2020年4月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
2020年4月の住宅ローン金利が発表されました。 新型コロナウィルスの感染拡大は、日を追うごとに様々な影響を経済・文化・生活に及ぼし始めてきました。 今年の正月にはオリンピックやインバウンドの年だと巷で沸いていたのに、ほ …
2020年令和2年3月フラット35住宅ローン金利下げ
2020年3月1日 住宅ローン金利 フラット35購入したい
3月です。2020年の年明けから住宅ローン金利がぐっと下がりました。 世界に広がる新型コロナウィルスは、住宅関連の企業にも急速に影響及ぼし、地元の業者から一部の資材が入りにくくなっていると先行きの不安を話していました。 …
令和元年分 最初の住宅ローン控除は確定申告で
令和2年の確定申告の時期がやってきました。2月17日(月)から3月16日(月)。 ■2019年中にマイホームを住宅ローンで購入した方、準備は如何でしょうか? 売買契約をした不動産会社で「住宅ローン控除」で所得税の減税があ …
土地探しは上空の電線にも気を付けて
2020年2月4日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ購入したい
さいたま市にはマンションと共に「住まいは土地から注文住宅」のお客様が多くいらっしゃいます。 先日、お客様が検討中の更地の上空、ちょうど2階の屋根を超えたくらいの高さに、隣家の電線が50㎝位こちらの土地の空中に入りこんでそ …