あなたの住まい、ここにあります。さいたま市浦和の不動産・土地・建物・家探しは住ステーション浦和へご相談下さい。
お知らせとブログ

不動産コラム

取材されて

不動産業でかなりはやくITを手がけ始めたと言う事で、弊社で物件情報登録のソフトを導入している会社から取材を受けた。さらなりドットネットの街の不動産屋さんのページ。 不動産屋といえば、なにかと「うさんくさい、だまされるので …

始まった賃貸住宅における「東京ルール」

10月1日より、「東京都における住宅の賃貸借に係る紛争防止に関する条例」いわゆる東京ルールが施行された。 宅地建物取引業者が、賃貸住宅の原状回復費用について、 契約時に借り手に書面で説明する事を義務付けた条例で、全国で始 …

新米はやっぱり浦和の米にかぎる

地主さんから新米を買ってきた。数日前に刈り取って、十分乾燥させた玄米を、直前に精米にしたものだから、まだ暖かい。 8月下旬から新米になっているが、梅雨時でも、直前に精米してくれるから、炊いてもおいしい。 通常、農協へ出す …

不動産権利証がなくなる?

宅建の会議で 「不動産権利証」が廃止の方向で法務省が動いているとの報告があった。 しかも昨年春から、着々と。e-japan で、インターネットで何でも情報の受発信ができることは 便利な反面、業種によってはその利用如何で、 …

災害と有事

防災の9月、立て続けに台風が上陸し、地震も頻発、噴火さえ起こる今年。ここさいたま市は、海はなく、山もなく、大きく氾濫する川もなく、活断層はあるものの、災害からはいたって安全。かつて溢れた川や低地もほとんど整備されてはいる …

相続時精算課税のスライド完成

今日、ようやく「相続時精算課税の仕組み」のスライドを完成させて、地主さん宅で披露した。 内容は昨年からスタートした、相続税と贈与税をミックスした制度で、2500万まで無税で財産を生前バトンタッチできるもの。今まで言葉や資 …

広大な土地の評価

税理士事務所からニュースがはいった。 ①広大地について~通達により新しい評価方法が発表 今までは、被相続人の広大地(500㎡150坪余位)の評価は、宅地開発想定図を作成して、道路や、ごみ置き場なども考慮して価格をきめてい …

16年分路線価埼玉県は12年連続下落

2日路線価が発表された。相続税・贈与税の基準となる土地価格。 埼玉県内は、前年度比マイナス5.2%だという。 16年路線価 都内は、「開発」「高級イメージ」をキーワードに、ミニバブル・プチバブルとか上げ基調をマスコミは取 …

« 1 21 22 23
会員ログイン

自分で調べる簡易査定サイト

不動産査定 TUNAGERU

 

スマホ用 QRコードホームページQRコード

社長ブログ

エリアのご案内

   さいたま市防災アプリ

  • facebook
  • twitter

不動産用語集

PAGETOP
Copyright © 有限会社住ステーション浦和 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.