さいたま市浦和の街ブログ
1月17日を埼玉の浦和で思う
2007年1月18日 さいたま市浦和の街ブログさいたま市防災/地震/地盤不動産コラム
1月17日 阪神淡路大震災から12年、各地域の追悼行事が報道されていた。 防災専門家のコメントや、体験者の語り継ぐ姿勢、今の生活など、 様々な角度から取り上げていた。 あの時、私は自宅でテレビを見、職場(不動産会社)では …
浦和レッズ天皇杯2連覇おめでとう
2007年1月1日 さいたま市浦和の街ブログ
浦和レッズが天皇杯優勝!! これで2連覇だ。リーグ優勝に続き元旦も優勝だ。 苦しかったでしょう。 ガンバ大阪におされて押された試合。 はらはらしながらの一瞬のチャンスが活かされた。 最後の最後、42分のチャンス。あきらめ …
浦和レッズ優勝2006おめでとう!!
2006年12月3日 さいたま市浦和の街ブログ
とうとう優勝したね。浦和レッズおめでとう。 浦和駅周辺はにぎやか。伊勢丹 コルソも記念セールやってるよ。 興奮冷めやらぬ12月2日の浦和西口 ■本サイト:(有)住ステーション浦和 ■新着・新築完成物件ブログ ■みんなの相 …
浦和の街を赤くしようぜ!
2006年11月29日 さいたま市浦和の街ブログ
「浦和の街を赤くしようぜ!」 と、浦和レッズのサポーターたちが浦和駅頭で、チラシをまいていた。 浦和の街を赤くしようぜ!今週の土曜日の優勝をかけた一戦に、持っているフラッグ等の赤いものを自分の家やベランダに掲げ、浦和レッ …
「世界こどもの日」と美しき国の大人たちの偽装
2006年11月22日 さいたま市浦和の街ブログ
11月20日は「世界子どもの日」だったとのこと。国連が1989年に「子どもの権利条約」を定め、日本は1994年に批准している、人類の未来を担う子供たちの今を大事にする日。 が、どうやらわが国は違うらしい。 いじめ、自殺、 …
不動産会社の事務所指導めぐり
2006年11月17日 さいたま市浦和の街ブログ
この所、宅建協会の自主事業として毎年行われる「事務所指導」で、同じ地区内の業者めぐりをしている。 宅建業法で決められている標識の掲示、主任者の設置の確認、宅建主任者が必要事項をきちんと説明しているか、書類の完備などなど、 …
エイペックスフェスタ2006終了
2006年10月29日 さいたま市浦和の街ブログ
朝の心配は無用となり、秋晴れのフェスタとなりました。 極真空手の演舞 良かったね。 管理組合の理事さん達の 餅つき、お疲れ様でした。 来年も、よろしくお願いいたします。
新鮮野菜、続々到着エイペックスフェスタ2006 明日
2006年10月28日 さいたま市浦和の街ブログ
地元農家から、とりたて、ほりたて、つみたての、 ねぎ、サトイモ、さつまいも、ほうれん草が届いた。 スーパーでしか買えない我々にとって、驚くような新鮮な野菜である。 もぎたてのりんごや、加須のうどんも届き、準備万端。 あし …
エイペックスフェスタ2006開催あさって
2006年10月27日 さいたま市浦和の街ブログ
いよいよ日曜日は、3回目のエイペックスフェスタ2006。 主催は、マンション内のテナントで作る「エイペックス浦和会」 今年は、バンド以外に「極真カラテ」の演武がある。 1階のテナントさんだ。子供たちが大勢来るそうだ。 餅 …
さいたま市は学童保育が充実!!子育てしやすい!
2006年10月21日 さいたま市浦和の街ブログ
さいたま市内の民間学童保育室として貸している部屋が、解約された。 部屋が狭く、一人当たりの面積の基準を満たさなくなったから、引越しとのこと。 確かに、訪ねるたびに、ワーワーと子ども達が騒ぎ、指導員との話が大声になってしま …