あなたの住まい、ここにあります。さいたま市浦和の不動産・土地・建物・家探しは住ステーション浦和へご相談下さい。
お知らせとブログ

社長のブログ

埋蔵文化財包蔵地の調査と「古代DNA」特別展

【埋蔵文化財包蔵地】内の売地  土地の売買契約で欠かせない調査の一つが「埋蔵文化財包蔵地」内か否かを確認することです。内であれば60日以内に届出をして「試掘」をし、何らかの文化財が出てくれば教育委員会で協議し、本発掘にな …

生涯ものづくりに徹するさいたま市内のお客様

 以前仕事で出会ったお客様。物件調査に出かけた帰りに久しぶりの訪問をしました。 相変わらず所狭しと並んだ「ものづくりの現場」で、2階建てのプレハブ工場は「東日本の震災の時も大きく揺れたけど壊れなかったよ」と自信満々。 こ …

2025年4月フラット35全宅住宅ローン金利は一応横ばい

4月のフラット35全宅住宅ローンは3月と同じです。物価上昇が続き住宅ローン金利も1月から徐々に上がってきましたが、上がったのは新規借り入れの変動金利。変動金利は固定金利のフラット35よりは金利がかなり低めですが、店頭金利 …

2025令和7年の公示地価は埼玉県4年連続上昇 県南部と北部に差あり

国土交通省が発表した今年の公示地価 さいたま市と川口市の住宅地が高額を競っています。 浦和駅周辺の実際の地価は高止まりとの声もあり、大きめの土地の細分化が進んでいます。15坪又は50㎡の土地に木造3階建ても沢山あります。 …

2025年3月フラット35全宅住宅ローン金利は徐々に上げへ

3月の住宅ローン金利は前月に続き上昇しています。令和7年の地価公示も3月下旬まもなく発表されます。 又、2025年問題といわれる団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢者になる年でもあります。その影響は少子化と共に、不動産の …

法務局から測量士がやってきた!その1

 20年前に土地契約をしていただいたお客様から「法務局の測量士がやってきて立ち会ったけど、買った時の面積より少なくなっている。認めなくてはならないのか?強制か?」と電話がありました。 契約した当時は、公簿売買で契約したよ …

2025年(令和7年)住宅ローン金利ジワリ上昇

2月の住宅ローン金利が発表され、1月につづいて上昇しています。2025年初から事件事故が続いたり、米国トランプ大統領が就任し、次々と変更される政策によっては、日本経済が大きな影響を受ける可能性もあります。その結果、住宅ロ …

2025年(令和7年)1月の住宅ローン全宅住宅ローン「フラット35」は横ばいでスタート

あけましておめでとうございます。2025年1月の全宅住宅ローン「フラット35」のグラフは昨年12月の金利と同じになっています。 弊社は約20年間住宅ローン金利に関しては「全宅住宅ローン」の「フラット35」の毎月1日に発表 …

2024年(令和6年)住宅ローン金利じわりと上昇へ全宅フラット35

2024年最後のフラット35の金利を記入しました。コロナ時代を超えてじわじわと上昇してきました。 先月のアメリカ大統領選後次々と報道される新政策や、日本の衆議院選後の結果が、一般消費者の「住宅ローン金利」にどう影響を及ぼ …

2024年(令和6年)11月住宅ローン金利フラット35やや上昇

いよいよ今年もあと2ヶ月、1年間の住宅ローン金利の動きがグラフから見えてきました。赤いグラフです。 昨日10月31日に日銀が追加利上げを見送ったと報道されましたが、今月の住宅ローン金利はやや上昇となりました。 総選挙が終 …

1 2 3 55 »
会員ログイン

自分で調べる簡易査定サイト

不動産査定 TUNAGERU

 

スマホ用 QRコードホームページQRコード

社長ブログ

エリアのご案内

   さいたま市防災アプリ

  • facebook
  • twitter

不動産用語集

PAGETOP
Copyright © 有限会社住ステーション浦和 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.