社長のブログ
2021年令和3年6月フラット35金利やや下げ全宅住宅ローン
2021年6月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
ワクチン接種が始まり、毎日大会場の状況が報道されていますが、地元さいたま市は現在75才~79才の方に接種クーポン券が発送されているとのこと。当分クーポン券は届かないか 詳細はこちら さいたま市接種のご案内 こうした中、フ …
建築会社が倒産10年保証はどうなる?
さいたま市内で5年位前に建築条件付きの土地を購入し、新築したお客様が心配顔で来店しました。 「建築会社が倒産したと聞いたのですが、これからどうしたらよいでしょうか?会社から何の連絡もないし、御社が土地を紹介してくれたので …
所有者不明土地は相続登記の義務化で減る?知っておきたい相続登記法改正
2021年4月24日 不動産相続の話題社長のブログ不動産コラム
2021年4月21日国会で所有者不明土地などに関する民法や不動産登記法が改正され成立しました。主なものは 土地を相続したら3年以内に相続登記をすることが義務化 罰則10万円以下。 名義人の住所氏名が変わったら2年以内に変 …
シェア畑浦和中尾で初めての野菜収穫
2021年4月5日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
さいたま市のシェア畑浦和中尾で、初めての野菜を収穫しました。 1月に撒いたラデッシュ・かぶ・ほうれん草・小松菜・サニーレタスなどが食べ頃です。 猫の額ほど狭いと思ったスペースも結構手ごろでちょうどいい 隣がホームセンター …
2021年4月の住宅ローンやや下げ コロナ感染リバウンドに
2021年4月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
2021年4月の住宅ローン金利は、全宅住宅ローンで先月からやや下がりました。1.26%⇒1.24% コロナ緊急事態宣言解除後には、予想されていたリバウンドがおこっています。大阪は「まん延防止等重点措置」が適用されます。緊 …
さいたま市の田島大牧線旧中山道から国道17号まで開通計画から58年ぶり
2021年3月30日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
さいたま市で本日3月30日午後、1963年に都市計画道路として決定された田島大牧線の一部が開通しました。 緑区の見沼代用水西縁と桜区の新大宮バイパスを結ぶ予定の道路です。 今回は、2000年に事業認可された旧中山道から1 …
公示地価2021年さいたま市住宅地横ばいと一部商業地下落
コロナ禍の公示地価が国土交通省からが発表されました。 埼玉県平均では住宅地で0.6%、商業地で0.9%前年比下落とされる中、都心への利便性や商業施設が充実しているエリアでは、横ばいや上昇している地域もあります。 住宅地上 …
さいたま市立高砂小学校創立150周年記念の作品展浦和駅コンコースで公開
2021年3月14日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
明治4年3月創立のさいたま市内最古の小学校 浦和区の市立高砂小学校の児童が描いた「高砂小学校・浦和の未来を考える」作品展が、浦和駅コンコースで公開されています。 「ぼくは高砂小学校が大好きです~」と誇らしげに描いた子供達 …
2021年10年目の東日本大震災と原発事故に思う
2021年3月11日 社長のブログ
2021年3月11日 14時46分 黙とう 10年が経ちました。東日本大震災と東京電力福島第一原発事故が、節目を迎えたと多くの方々が振り返り、立ち止まる映像で何百回となく語ります。 被災地ではなくても、それぞれの3・11 …
2021年3月8日国際女性デー
2021年3月8日 社長のブログ女性の活躍と相続の話題
2021年3月8日コロナ禍の国際女性デーです。 各国における男女格差を測るジェンダーギャップ指数2020では153位中121位であることが、この間の前会長発言で証明されました。おかげで例年より多く問題意識となってメディア …





















