タグ : さいたま市
映画「新聞記者」現実にリンクしたエンタテイメント
公開初日の「新聞記者」を観ました。 東京新聞の望月衣塑子記者の著書「新聞記者」を原案としたスリリングな映画です。 フィクションであっても、数年前のモリカケ疑惑で、国会もメディアも騒然とした頃を思い出します。 内閣官房と女 …
さいたま市南区大谷口のモッキンカンで秋にイベント開催
2019年6月21日 映画・演劇・芝居さいたま市浦和の街ブログ
浦和駅東口からバスで10分歩いて少し、森の彫刻モッキンカンで今秋、ライブが開催される予定です。今日はその打合せに私も参加させていただきました。5月に見学しモッキンカンをご紹介しています。 地域に根ざした美術館として「モッ …
所有者のいない土地 国への生前贈与契約が可能に
さいたま市の浦和駅に近い住宅街を歩いていると、樹木や草に覆われた家屋や草だらけの土地を時々見かけます。相続で揉めているのか、相続人が行方不明か、いないのかと気になります。もっとも、固定資産税が払われているなら所有者不明で …
■パークハイム浦和のご紹介!(成約済)
■現在こちらのお部屋はご成約済です 分譲マンションの賃貸「パークハイム浦和」をご紹介 1.パークハイム浦和4F募集内容 2.パークハイム浦和の特徴を紹介 3.パークハイム浦和4Fのお部屋を紹介 1.賃貸募集内容 ○募集図 …
さいたま市大谷口の美術館モッキンカンしまずよしのり
2019年5月30日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
さいたま市南区大谷口の「モッキンカン木の森美術館」を見学しました。 彫刻家・画家・童話作家・詩人・等々、ジャンルを超えた芸術家のしまずよしのりさんの自宅兼美術館です。 浦和で育ち、高校卒業後ずっと創作活動に没頭、イメージ …
見沼田んぼで元サラリーマン達が野菜を直売
2019年4月7日 さいたま市浦和の街ブログ
さいたま市の東部、緑区、見沼区などを縦断する見沼田んぼでは、野菜の栽培が盛んに行われ、個人の家庭菜園も多くあります。 自宅の近所に、最近ちいさな野菜の直売所ができました。農家の方ですかと尋ねると、全員定年退職した元サラリ …
さいたま市の地盤や防災はどうなの?
2019年3月31日 さいたま市浦和の街ブログ購入したいさいたま市防災/地震/地盤
先日、さいたま市内で土地探しをしているお客様から、地盤は大丈夫ですかと質問されました。 ちょうど車で土地が低めの地域を走っている時です。「地名に~窪や、~谷がついているので確かに地盤が良いところではありません。でも正確な …
■さいたま市別所沼公園で「防祭ピクニック」
2019年3月10日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログさいたま市防災/地震/地盤
ほっこりとした静かな別所沼公園で、9日「防災ピクニック」が開催されました。消防車が到着、子供たちを乗せたり消防服を着せてもらったり。主催は 浦和防祭連合・近隣の市の団体も参加。防災は防祭となり、ポジティブに過去から未来に …
■住みたい街(駅)ランキングトップ10で大宮と浦和ランクアップ
2019年3月3日 さいたま市浦和の街ブログ
スーモの2019年関東の住みたい街ランキングに、4位大宮、8位浦和と、さいたま市内の2駅が昨年よりランクアップしてはいりました。 ほんの数年前、20位内に入ったと喜んでいたさいたま市でしたが、東京・新宿・池袋など都心への …
■不動産宅建協会の法令研修に参加
毎年開催される宅建協会主催の「宅建業法令研修会」に参加してきました。 今回は業者間トラブル事例や、相続不動産の取引における注意点及び相続に関する民法改正についてです。   …