今朝4時46分地震で目が覚めた。いつもの不安定な置物が ドサ と床に。これはかなり大きいぞとテレビをつければ、震源地は茨城県南部、マグニチュード5.4で、津波の心配はありません。震源の場所には×印が。ほんの数分で地震情報が流された。
日本ではあたり前の光景でも、まだまだ世界では十分ではないのだろう。さすが、地震国と自信をもつわけではないのだが、やはり揺れている最中は、いよいよ来たか首都圏にと。
それにつけても、昨日は工場建替えの相談で、防災グッズの会社を訪問。
まさにタイミングがあっていたので、ひやり。
新耐震基準が出来たのが昭和57年だから、仲介もその前後の中古住宅を扱う時は要注意だ。
今は地震に対応する住宅に、各種の優遇措置も出来ているが、それらはいづれ必須になるであろう。
今日、地球温暖化防止のために「京都議定書」がスタートした。
最近の住宅は気密性が高く、その為24時間換気が必要で、どこの新築も小さな換気扇が部屋毎に設置が義務付けられている。つまりどの家も、ぶんぶん電気を使い、外に室内の暖かい又は冷たい空気を排出しているわけだ。電気であっためたり、冷やしたりし、さらにその空気を電気で外に排出している。どこか矛盾していないだろうか?換気扇会社は大繁盛でよいのだが・・
(有)住ステーション浦和のHP
新着!!新築一戸建て
新着!!賃貸マンション&アパート
温暖化対策
京都議定書きょう発効 CO2削減 日本「14%」厚い壁 (産経新聞) – goo ニュース
京都議定書の発行により日本は二酸化炭素6%減を義務づけられるが、2003年は逆に8%増となっている。対策の一つが排出権である。先進国である日本が発展途上国へ技術を与えるこ
不動産物件情報の自動RSS配信のテスト/成功しました
『やっぱり亀戸が好き!』
亀戸で生まれ育ち、この街を愛する不動産業者の日記
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/blog/
大竹商事/大竹哲夫社長から、
http://www.ootake-shoji.co.jp/
下記のトラックバックを頂きました
◎大竹商事が物件情報の自動RSS配信をテ
そういえば、家がスースーする
16日、京都議定書が発行されたそうです[:嬉しい:]
これは地球温暖化防止のために、”二酸化炭素などを減らす”など国ごとの約束ごと。
最近の気密性が高い住宅[:家:]には、24時間換気が必要ということで、部屋ごとに換気が出来るよう換気扇が設置されています。
気密性
中古住宅の日
・勇輝、大変身!!・直感・・・恐るべし。・わらしべ長者の追記・貧乏人は家を買え!・このやろおおおおおおおおおおおお・不動産選びのチェックポイント『プロの視点』(戸建編まとめ)・はじめまして!・アメリカの住宅とミッキー(米ドル)の今後・地震国日本と耐震構…