不動産コラム
知らないリフォーム会社には気をつけて(>_<)大宮で詐欺
2010年5月19日 不動産コラム
大宮のリフォーム会社が 詐欺容疑で逮捕されたとのニュースが入ってきた。 1500件3億円の被害額で、お年寄りの住宅中心に 「床下の水道管が壊れて水がこぼれている」といって 代金をだまし取ったとのこと。 前にも何回かありま …
さいたま市の耐震診断 助成制度の利用を
2010年5月19日 さいたま市防災/地震/地盤不動産コラム
中古住宅の耐震診断に立ち会った。 昭和55年の新築なので30年経っている。 普通なら建て替える物件ではあるが 注文建築で、その後の手入れもよいのでそのまま使いたい。 ついては耐震状況はどうなのか、助成制度があるはずとお客 …
不動産の土地 隣地との境界杭は1m下に
2010年4月24日 さいたま市浦和の街ブログ不動産コラム
ないと思っていた隣地との境界杭が出てきた。 1mも下に、コンクリートのしっかりとした杭である。 やや低い土地に向かっているが、あたりは平坦な地形。 ということは、盛土を徐々にしながら 道路も敷地も全体上がっているというこ …
建物滅失登記は自分でできる
2010年4月15日 不動産コラム
先日、元気な買主さんが建物解体後の 「滅失登記は私がします。経験してみたいです。」 と話された。 土地を買う時は、古家付きの物件がかなりある。 個人では、なかなか解体してから売りに出すことは難しい。 多くが現況のままで引 …
住まい探しから相続までいつでも頼れる不動産会社に
このところ以前取引をさせていただいたお客様や 昔知りあった方々からのご相談が増えている。 そして、年配の女性達である。 時間の経過と共に、建物老朽化、地域や家族の変化 相続問題など、内容は様々だけれど、 いづれも不動産に …
さいたま市 自分の家の近くの地価公示は知っておこう
時々来店される地主さんがふらっと訪れた。 「地価下がったね。周辺はどうですか?」 忙しさにまぎれて、お客様の場所に即した地価を計算してなかった。 あわてて、新聞を取り出し計算を。 地価公示は、固定資産税・贈与税・相続税の …
浦和駅近くのテナントの引っ越し・募集
2010年3月17日 さいたま市浦和の街ブログ不動産コラム
昨日、隣のテナントが引越した。 少子高齢化の影響なのか あれほど元気な企業だったのにと思いながら 次はどんな会社が入るのだろうかと心配である。 駅そばの弊社が入っている建物は 商業施設と住居がある複合マンションである。 …
引越し前のクリーニングは家事代行業にお任せ
2010年3月12日 不動産コラム
中古住宅の引越しがあった。 築浅とはいえ、前の方の汚れが残っているのは当たり前。 ついクリーニングだけでなく クロスを変えれば、水周りも、床も とアドバイスしがち。 リフォーム業者に依頼となる。 それならと友人の家事代行 …
不動産仲介は売主・買主双方に、共同仲介がいい。
2010年2月24日 不動産コラム
取引を終えるたびに改めて思う。 仲介業者は売主側、買主側 双方にあったほうがいいと。 売主が業者の場合は、当然プロなのでチェックが入り 一つの仲介会社でも問題はまずない。 問題は個人が売主・買主の場合である。 売主・買主 …
不動産購入のある残金決済に想う
ひとつの残金決済が終わった。 感慨一入であり、とても嬉しかった。 なぜなら ちょうど4年前、冬季オリンピックの頃に HPから購入依頼の登録されたものの、 その後病気や、入院、転職、親の介護と 時々における事件を経ながら …