毎日パソコンデータ・現地確認・お客様対応等しながら、不動産取引の最前線を経験している不動産仲介業者としては「やっぱりね」。 浦和駅前や周辺に聳える大型クレーンの長いアームを見て感じます。浦和で一億超えの中古マンションも売れているそうです。倍か!
買取業者からの電話・来店・メール・FAXは日々30件以上。ほとんど都内からです。
7月1日の基準地価は、毎年1月1日の公示地価から半年間の経済の動向を反映した重要な数字となります。
下記一覧は、県内住宅地価格の上位5地点です。(金額参照:東京新聞9月17日基準地価 埼玉一覧)
■価格が公示価格(1月1日現在)から横ばい地点/基準地の土地の数
(さいたま市)の場合
西区1/9 見沼区4/11 南区1/11 桜区4/7 緑区2/15 岩槻区3/8
北区0/10 大宮区0/9 中央区0/7 浦和区0/9 ・・横ばい無全て上昇 下落地点なし
(川口市)の場合
0/41 下落も横ばいもなし 全て上昇
■現在住宅購入を検討されている方、参考になるかもしれません。駅を少しずらしたり、駅からの徒歩距離を延ばすと価格が下がるかもしれません。
さいたま市浦和の不動産情報 売買・賃貸・コンサルティング 有限会社住ステーション浦和
自分の不動産を自分で査定できる TUNAGERU