住宅ローン金利 フラット35
住宅ローン減税縮小に 2022年税制改正で
2021年11月21日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ税金の話題
1972年から続いてきました住宅ローンの年末残高に応じた所得税の控除が、バブルやリーマンショック、消費税上げやコロナ対策などで内容は変更されましたが、来年度から縮小される予定です。 現在は、マイホームを住宅ローンを利用し …
2021年(令和)3年11月住宅ローン金利先月に続き上昇に
2021年11月1日 住宅ローン金利 フラット35
2021年も残すところ2ヶ月、衆議院選挙も終わり政治も仕切り直しです。 2021年11月のフラット35の全宅住宅ローン金利は、先月に続きやや上昇しました。昨年の第3波前のコロナ禍から年末に向かっている頃に似てきました。 …
2021年令和3年10月の住宅ローン金利やや上昇に
2021年10月1日 住宅ローン金利 フラット35
2021年10月のフラット35の全宅住宅ローン金利はやや上昇しました。前月が1.15%で今月は1.18%。 あんなに激しかったコロナ感染数が減少し、今日、コロナ緊急事態宣言が解除されました。飲食店やイベントも徐々に規制が …
2021年9月全宅住宅ローン金利フラット35は横ばい
2021年9月1日 住宅ローン金利 フラット35購入したい
2021年9月1日の全宅住宅ローン金利は前月と同じです。8月に下がりましたが、底なのでしょうか? フラット35の全宅住宅ローン金利は、下記グラフのように7月1.2%⇒8月1.15%⇒9月1.15%となりました。 ほとんど …
2021年(令和3年)8月コロナ禍の住宅ローン金利大幅ダウン
2021年8月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
2021年8月1日、7月末日のコロナ感染者が東京で4058人埼玉県で1036人と更新を続ける中で、住宅ローン金利は、大きく下がっています。このまま収束の見通しが立たずに先延ばしになると、2019年の消費税10%の頃のよう …
2021年(令和3年)7月住宅ローン金利フラット35やや下げ、まだまだコロナ禍中
2021年7月2日 不動産住宅ローン金利 フラット35さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ購入したい
2021年7月の住宅ローン金利フラット35は又下げました。日々、コロナ感染拡大のリバウンドが起こりつつあると報道され、ワクチン接種が進みつつも供給に不安が生じる中、今月23日からオリンピックが始まります。 全宅住宅ローン …
2021年令和3年6月フラット35金利やや下げ全宅住宅ローン
2021年6月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
ワクチン接種が始まり、毎日大会場の状況が報道されていますが、地元さいたま市は現在75才~79才の方に接種クーポン券が発送されているとのこと。当分クーポン券は届かないか 詳細はこちら さいたま市接種のご案内 こうした中、フ …
2021年5月の住宅ローンもやや下げ 緊急事態宣言再び
2021年5月6日 不動産住宅ローン金利 フラット35購入したい
2021年5月の住宅ローン金利は、全宅住宅ローンで徐々に下がっています。1.26%(3月)⇒1.24%(4月)⇒1.23%(5月) 自粛期間はすでに1年を過ぎ、我慢していた帰省や旅行も、それなりの理由であちこちで動いてい …
2021年4月の住宅ローンやや下げ コロナ感染リバウンドに
2021年4月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
2021年4月の住宅ローン金利は、全宅住宅ローンで先月からやや下がりました。1.26%⇒1.24% コロナ緊急事態宣言解除後には、予想されていたリバウンドがおこっています。大阪は「まん延防止等重点措置」が適用されます。緊 …
2021年令和3年3月の住宅ローン金利フラット35は上昇に
2021年3月1日 住宅ローン金利 フラット35購入したい
2021年3月の住宅ローン金利は先月から上昇。今年になり徐々に上がってきているのがグラフでわかります。 長引く低金利の影響といわれる株価の上昇と一時の下落、そして上昇に転じたり、実体経済ではコロナ禍が続いてもワクチンやオ …