さいたま市浦和の街ブログ
さいたま市浦和の第19回「うなぎまつり」開催3年ぶり
2022年5月28日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
五月晴れの朝、浦和駅東口パルコ前の広場で、「うなぎまつり」が5月28日3年ぶりに開催されました。 「浦和のうなぎを育てる会」が中心になり、市のイベントとして定着しています。 9時の段階で引換券の「うなぎ弁当」は完売。当日 …
与野公園ばらまつり2022
2022年5月20日 さいたま市浦和の街ブログ
2019年開催以降、コロナのため中止となっておりました 「与野公園ばらまつり」が規模を縮小して開催中です。 2019年の様子はこちら 5月22日(日)までとなっております。 詳しくは下記リンク先をご覧ください。 埼玉観光 …
さくら草まつり2022 可憐に浦和パルコ前で咲いています
2022年4月16日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
埼玉県の花であり、さいたま市の花である「さくら草」祭りが開催されています。国の天然記念物に指定され、桜区の田島ケ原に自生しています。 田島ケ原には行けない場合は 浦和パルコ前の広場で、丹精込めたさくら草の品評会が開催され …
浦和駅西口 再開発に伴う通行止め
2022年4月14日 さいたま市浦和の街ブログ浦和駅西口 南高砂地区再開発
さいたま市の浦和駅西口「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」による既存建物の解体工事が明日4月15日から開始されます。 浦和駅西口が変わる1 さいたま市浦和区西口南高砂地区の開発本格スタート 浦和駅西口が変わる2 …
さいたま市新庁舎整備等に係る近隣住民説明Zoomで開催される
2022年4月9日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
昨日8日、さいたま市からの「新庁舎整備・現庁舎地の利活用と浦和のまちの将来像」の近隣住民説明会がZOOmで開催されました。対面式の会場での説明会は、10日埼玉会館と12日ときわ会館にて行われます。 気になる方はまだ空きが …
浦和の桜 2022年
2022年4月2日 さいたま市浦和の街ブログ
浦和でお住まい、不動産をお探しのお客様をご案内する際街中を彩る桜が目に楽しいのですが 浦和周辺の桜の見頃は今週末までのようです まずは、高砂小学校前の桜から住ステーション浦和の事務所があるエイペックスタワー浦和の風景 隣 …
さいたま市新庁舎の近隣住民説明会 2022年4月開催
2022年3月27日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
浦和・大宮・与野そして岩槻市が合併して「さいたま市」になってから20年。いよいよ新しい庁舎が「さいたま新都心」へと動き出します。令和13年度が移転の目途です。なぜ今必要かについては ①現浦和区常盤の市役所は築後45年経っ …
ゴミ置き場はどこ?住宅とセットでゴミについて考える さいたま市民
2022年3月21日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
先日、土地を購入した建売業者さんから、引越してくるお客様の家庭ゴミがどうしても既存の場所に置けそうもないので、相談したいと連絡が入りました。 さいたま市内では5戸以上の戸建て分譲住宅は置き場をきちんと設置する必要がありま …
住みたい街ランキング2022 大宮・浦和ランクアップ
2022年3月10日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ不動産コラム
リクルートのスーモの住みたい街ランキング2022首都圏版で、大宮3位と浦和5位にランクが上がりました。さいたま新都心は17位。 コロナ禍で東京の転出が注目されていますが、2021年はさいたま市の転入超過が全国一位とのこと …
浦和駅西口が変わる2 開発計画資料から
2022年2月25日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ浦和駅西口 南高砂地区再開発
浦和駅西口南の開発事業の説明会が3月初旬に開催されるのに先立ち、近隣の皆様へと資料が配布されました。 高さ99.4m 共同住宅525戸 店舗、公共公益施設(市民会館等)、駐車場鉄筋コンクリート造、鉄骨造一部鉄骨鉄筋コンク …