住宅ローン金利 フラット35
2023年(令和5年)7月 住宅ローン金利引き続きやや下げフラット35のグラフ
2023年7月1日 住宅ローン金利 フラット35購入したい
2023年7月の住宅ローンフラット35を扱う全宅住宅ローンは、下記のグラフになりました。 2023年の半年が過ぎ、日用品の物価上昇が当たり前になりつつあります。 一方で住宅ローン金利は例年の水準まで下がり、まだまだ低金利 …
2023年(令和5年)6月 住宅ローン金利やや下げフラット35のグラフ
2023年6月2日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
2023年6月の住宅ローンフラット35を扱う全宅住宅ローンは、下記のグラフになりました。 今年半年の金利は前年までの金利推移に比べ乱高下が激しいです。 コロナが落ち着いたとはいえ、実際は自宅で我慢している友人もおり人数に …
2023年(令和5年)5月 住宅ローン金利やや上昇フラット35のグラフ
2023年5月3日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ購入したい
2023年5月の住宅ローンフラット35を扱う全宅住宅ローンは、下記のグラフになりました。 4月より上昇したとはいえ、今年の前半は乱高下しているのがわかります。 住宅ローン金利に大きな影響を及ぼす日銀の新総裁が、今後どのよ …
2023年(令和5年)4月 住宅ローン金利大幅下げフラット35のグラフ
2023年4月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ購入したい
2023年4月住宅ローン金利が大幅に下がりました。 長期固定住宅ローンのフラット35を扱う全宅住宅ローンでは、下記のグラフになりました。一瞬間違いかと思い全宅住宅ローン(株)に聞くと、10年国債の利回りの動向に加え、政府 …
2023年(令和5年)3月の住宅ローン金利も上昇
2023年3月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
マスク明けが気になる3月、住宅ローンの金利は又上昇しています。今年に入りコロナ禍の3年間とも全く違う上昇傾向です。同時に不動産価格も全体的に上昇しています。 先日、中古マンションの売却依頼の相談があり、今なら高く売れそ …
2023年(令和5年)2月の住宅ローン金利 異次元の上昇
2023年2月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
2月の住宅ローンの金利は一気に上昇、去年までの低金利状態とは明らかに違う「異次元」の上げ幅です。 現在固定金利の低い住宅ローンを組んだ方は、そのままです。一方変動金利を選択してローンを組んだ方は、今のところ上昇は無いとし …
2023年1月住宅ローン金利かなり上昇へ
2023年1月2日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
令和5年1月の住宅ローン金利はかなり上昇しています。かねてから日銀の金融政策決定会合の金融緩和策により住宅ローン金利の上昇が予想されていました。昨年12月は1.49%でしたが、今月は1.52%です。ここが今年の出発点です …
2022年(令和4年)12月住宅ローン金利フラット35は上昇 5年間で最高金利に
2022年12月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ購入したい
2022年12月、一年間通して住宅ローン金利は右肩上がりでグラフは5年間で最高金利でした。他の金融機関の店頭金利も同じく赤い数字で上昇です。コロナ8波が始まり日に日に感染者数の増加が発表され、インフルエンザと両方の検査が …
2022年(令和4年)11月の全宅住宅ローンのフラット35金利は高止まり
2022年11月2日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
11月、コロナ6波で始まり、コロナ8波とインフルエンザ到来の予兆、円安物価高で終わりそうな年末です。 そうした状況の中、今年の住宅ローン金利の推移も見えてきました。過去5年間でもっとも急上昇しています。1月1.18%→1 …
2022年(令和4年)10月の全宅住宅ローンのフラット35金利は9月と同じ物価上昇
2022年10月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ購入したい
2022年10月の住宅ローン金利フラット35は9月と同じです。この5年間では引き続き高い水準維持しています。 7月1日の基準地価が発表され地価は上昇中。そうした中での住宅ローン金利です。 土地値が上昇する中、10月から生 …