社長のブログ
さいたま市浦和区「さんかくカフェ」でランチ
2024年10月28日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
9月にオープンしたさいたま市浦和区の「さんかくカフェ」でランチしてきました。さんかくカフェ 「わたし」「あなた」「地域」をつなげる場所がコンセプトのお店は、高齢者事業所と障害者事業所を運営する福祉ネットワークさくらが運 …
ゴミ置き場について思う、さいたま市内にて
2024年10月24日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ不動産コラム
不動産仲介をしていると戸建て用地の売買、特に2~4戸位の複数棟に分けられる広さの場合、ゴミ置き場で困ることがあります。1棟の場合は元々の売主分がすでに確保してあるのでそう問題は発生しません。又、アパートや戸建て用地で5戸 …
2024年(令和6年)10月住宅ローン金利フラット35前月と同じ、変動金利は上昇に
2024年10月3日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
10月の全宅住宅ローンのフラット35は前月と変わらず下記のようになりました。フラット35は固定金利です。一方、住宅ローン利用者の7割を占めている変動金利は10月から大手5行すべてが引上げです。上昇はなんと17年ぶりとか。 …
2024年(令和6年)9月全宅住宅ローンのフラット35やや下げ
2024年9月2日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
日本のあちこちで猛威を振るった台風10号がようやく熱帯低気圧となり、残暑が厳しい9月が始まっています。 9月の全宅住宅ローン金利フラット35は、8月に比べて0.03%下がりました。一方、今年全体では昨年までと違い、利上げ …
2024年8月6日広島原爆忌に思う「虎に翼」
NHK朝ドラ「虎に翼」の主人公三淵嘉子の「原爆裁判 アメリカの大罪を裁いた三淵嘉子」山我浩著を読みました。膨大な資料に基づき次々と明らかになる原爆をめぐる事柄。 昨年アカデミー賞に輝いた映画「オッペンハイマー」の評価は色 …
戸建住宅の外壁塗装は信頼できる工事会社に 外部からの進入にも注意を
先月我が家の外壁塗装工事が完了しました。 築20年経っていたので通信含め外部の全体リフォームです。 その時現場監督から何度も注意されたのが、「足場を組むので戸締りは厳重にしてください。外出時はもちろん夜も全ての開口部に鍵 …
2024年(令和6年)8月住宅ローンフラット35少し金利上げ 自身の住宅政策組み立てを
2024年8月2日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
8月の住宅ローン金利が、直前の7月31日発表の日銀政策金利上げの影響を受けて上昇し始めました。上田日銀総裁はさらなる利上げも明確にしています。政策金利(短期金利)引上げは住宅ローンの特に変動金利の上昇に関係してきます。 …
さいたま市の市街化区域の農地第5条届け出デジタル化徐々に進む
2024年7月14日 さいたま市浦和の街ブログ社長のブログ
久しぶりに市街化区域内の農地の売買をしました。といっても登記されている地目が畑となっているだけで、住宅街の中の空き地です。これから購入した人が家を建てます。埼玉県農地転用許可制度 農地の所有権移転は市の農業委員会に …
2024年(令和6年)7月の住宅ローン金利横ばい全宅住宅ローン
2024年7月3日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
2024年7月の住宅ローン金利が発表されました。固定金利のフラット35を扱う全宅住宅ローンです。弊社では2008年から定点観測をしています。コロナ禍を経た過去5年の中で今年はじわじわと上昇しています。全宅住宅ローンフラッ …
2024年(令和6年)6月の住宅ローン金利はジワリと上昇
2024年6月1日 住宅ローン金利 フラット35社長のブログ
6月の住宅ローン金利長期固定のフラット35は、ジワリと上昇しました。過去4年の金利グラフの赤い部分です。 日銀の長期金利10年国債の価格に連動するのが固定のフラット35です。ちょうど3月に日銀の上田総裁がそれまでの金融 …